未分類

フードデリバリー

最も視界を邪魔しないスマートフォンの位置ここに決定

車のスマホの位置が決まった。この位置が最終地点になりそう。フロントピラーとかぶっていて視界の邪魔は最小限。マニュアル車なのと右利きなのでハンドルの左側よりも右の方がしっくりくる。この位置に固定するのに使ったアイテムの構成は以下の通り吸盤+...
Uber Eats

2025/01/11現在 ウーバーイーツを注文する際にお客様側としての留意点

Uber Eatsの配達員に時間限定でクエストが出ているため 以下の時間は注文が素早く届きやすい状況です。 時間11:30-14:30 17:30-21:00 期間2025/01/11〜2025/01/14 ※期間は1月...
未分類

概要

ご訪問ありがとうございます。 ここはUber Eats等のフードデリバリーなどで稼働しつつ日々の所有車両の整備や日曜の節約系のネタを日々の忘備録として残しています。 せこい話題が多いですが小さいながらも誰かしらの役に立てれば幸いです。バイクはCD125T。ホーネット250。車はホビオ。ここらへんを所有していたら役に立つこともあるかもしれません。是非ブックマークやらX(twitter)などをフォローしていただければ幸いです。気になる紹介アイテムがあればリンクから購入していただけると幸いです。
Uber Eats

Uber Eatsの注文が届きやすくなる方法を配達員目線で考えてみた

Uber Eatsの低単価化で配達員がマッチング拒否しまくりでこうなった図↑ 2025/01初旬現在、Uber Eatsは大多数の配達員の報酬を極端に下げてきました。そのためマッチングが成立しにくい状況に陥りました。 配達員は...
Uber Eats

フードデリバリーの近況

 出張生活を終え自宅周辺にてフードデリバリーの副業生活としての日常が再開しました。そんな中、これまで主力になりがちだったUberEatsに毎度よくある事なのですがまたもや大きな変化が。通称『pppddd』方式が始まるとのことです。『ppd...
動画

CD125TにYSSのリアサスを装着したの巻【動画付】

走行距離が50000km超えている我がCDTのリアサスを新品に交換してみました。 今回白羽の矢が立った商品はこちらのYSSというメーカーのサス。レースシーンでも使われており、なかなかメジャーなメーカーみた...
Uber Eats

Uber Eatsの配達用アカウントが停止となりました

本日(2022年6月15日)Uber Eatsの配達用のアカウントが無効になりました結論から言うと自賠責保険の有効期間の最終日である本日時点でUber Eatsのアカウントが有効にできなくなった。自賠責保険の新期間になってから証書...
Uber Eats

Uber Eats いつ使うか

他社フーデリを開始してどうもそちらがメインになってしまっています。Uber Eatsで培った経験をいかんなく発揮できる感じです。とりあえず一日稼働すれば20件は無理せず安全策を取りつつもクリアできる感じ。店の癖をつかめばもっと詰め込んでい...
未分類

上河内SA おみやげ とち餅

雨続きでバイクに乗れない、触れない日々が続く。休みはゲームに没頭してしまった。フォトフォルダから画像を眺めてみると、SAのお土産画像。上河内SAにて購入。信玄餅の栃木版といった感じでした。6個入りを購入。価格は700円台。パッケー...
Uber Eats

Uber Eats 僻地で納品後のぶらり帰り道動画 埼玉

これ、Uber Eatsをオンラインにしたまま納品後に信号のあまり無い道をだらだらと走っりつつ撮影していたものです。特に土日に動画まわしているとエグイ野生のドライバーに遭遇するのでそのうちいいの撮れるんではないかと思ってます。...
タイトルとURLをコピーしました