Honda CD125T CD125T ほぼテキストでお届けするはじめて挑戦するタペット調整で起こったこと、知った事、心の言葉。道具。 CD125T、お前に乗らなければおれは一生タペット調整なんて作業には縁が無かったかもしれない。おそらく最後の記憶は中学生の時に実習でエンジンを組んで以来、つまり30年以上ぶりの作業だ。このバイクを手元に置いて長いことになるけどつい... Honda CD125T整備・メンテナンス
整備・メンテナンス 【DIY】 100円ショップで材料調達できるバイカー便利グッズ 1本130円~簡単に作れる便利アイテムをご紹介。結構便利なので是非作ってみてください。正式な名前はわかりませんが「Dカンベルト」とか呼ばれるものです。汎用性が高く、安くて丈夫。また、製品になっている物はサイズが大きく、今回のように... 整備・メンテナンス小物
ホーネット250 ホーネット250 修理 ハンドルスイッチ(右)部品交換 純正部品 5年ほど死蔵状態だったホーネットを少し動かすと不具合は山積み。見た目もそうだが機能にも色々と難あり優先順位を考えつつ直したりしているわけですが、今回は右のスイッチを交換しました。ヘッドライトがたまに消えたり、ハンドルを左に目いっぱい切ると... ホーネット250整備・メンテナンス
Honda CD125T CD125T リサイクル タンクカバー + 風防たれ布(予定) リサイクルショップで安く見つけた皮のジャケット袖部分を切り離しタンクキャップ部分をハサミでくりぬき100円ショップの磁石を縫い付けようと思ったけど、接着剤でくっつけたほうが簡単だったので6カ所ほど磁石設置タンクに張り付けたら完成と... Honda CD125T