hornet250forever

ジッポ

Zippoのヒンジを真鍮釘に交換してみた

ヒンジのピンを真鍮製に変えると開閉音が良くなるらしい。 簡単そうなのでやってみることに。 結果から言うと誤差。先日の調整で既に音が向上しているのでそれ以上の伸びは誤差レベルでした。ただ、ヒンジの動きが良くなり蓋の止まる位置が意...
整備・メンテナンス

テスターの先っぽ断線→交換(汎用品)

使っているテスターのコードが断線。画像に写っている汎用品を新調した。先が鋭く細い。ちょっと危険だ。先っぽのカバーをなくさぬよう頑張りたい。このテスターのコードの根元は規格統一されているらしい。うまく刺さるかわからぬまま購入...
Honda CD125T

CD125T 部品定期検索

AmazonでCD125Tのパーツ検索をして気になったもの数点。
動画

定峰峠 ドライブ② 峠の茶屋→白石バス停 下り

2023年10月現在の定峰峠ドライブ動画
動画

ドライブ 定峰峠① 秩父定峰清流キャンプ場→峠の茶屋 登り 埼玉県道11号熊谷小川秩父線 2023年10月下旬

春ごろに定峰峠の通行止めが解除されたと聞いていたので秩父に行ったついでに寄ってきました。動画は車内の会話が入っていたので音声全カット。たしかこれを再生してたので↓再生しつつどうぞ ここは狭い道なので軽の5...
携帯電話

マイネオ 契約 忘備録 キュンキュン割 マイピタ マイソク

現状2つの回線を契約しており、一つはマイネオの回線を使っているのですがキュンキュン割ってのがありましてこれが現契約者にも適用されるとのことで早速コース変更手続きをやってきました。結果、現在:1GBの高速通信と1.5M制限の「ぱけっと放題」...
ホビオプロ

ワイパー交換 DIY 最安 換えゴム ホビオ バモス

2023年10月14日 ホビオプロ号の劣化したワイパーのゴムを交換。直近5回くらいこの換えゴムで交換している。 耐久性は悪い気もするが、フリーカットで1本200円程度。ホビオは幅6mmのフリーカットを利用。金属の芯...
Honda CD125T

CD125T 左クランクケース オイル漏れ修理

気候が秋に突入しましたね!寒くなる前に気になる事項をどんどんメンテナンスしていきます。今回はCD125Tのオイル漏れ再発。原因は前回の組付け時の手抜きによる不備。前回の交換からほどなくして少し漏れてました。しかし、微々たる量だった...
アクションカメラ

ボディカメラという行動レコーダー買った

サブ的なドライブレコーダーのようなものとしてこのおもちゃのようなカメラを衝動買い。ボディカメラというネーミングというかカテゴリーに反応した形だ。このカメラは画質も良くないし画角も狭い。ただ、稼働時間は内臓リチウムイ...
Honda CD125T

タイヤ交換 リアタイヤ CD125T K888→NR21

2023年9月後半涼しくなったのでリアタイヤを交換K888 → IRCのNR21自分の過去ツイートを見ると2022年11月中旬に52,000kmでk888に交換している。 DIYタイヤ交換コンプリート今回は終止スム〜ズ次回はチェーン...
タイトルとURLをコピーしました